NICONICO
NICONICO(にこにこ)は、奈良県磯城郡田原本町にある児童発達支援・放課後等デイサービスです。
発達が気になるお子様に、1人ひとりの特性に合わせた療育を提供しています。
NICONICOでは、学齢別のクラスでの小集団療育、個別療育を行っています。
楽しい遊びの中で子どもたちが自分の好きを見つけ、思いを伝える力をはぐくみます。
子どもたちに満足感・達成感を存分に感じてもらうことで、自主性を育てる支援をしています。
保護者支援も充実していますので、日々の育児のお悩みも、お気軽にご相談ください。
療育経験の長いスタッフが対応いたします。
施設情報
基本情報
-
施設名
NICONICO(ニコニコ)
-
施設HP/ブログ/SNS
公式ホームページ:https://niconico.ttb-om.com/
運営ブログ:https://niconico.ttb-om.com/category/play/
Instagram:https://www.instagram.com/institute.nico.nico/
-
所在地
奈良県磯城郡田原本町143番地
-
最寄駅
(近鉄橿原線)田原本駅、(近鉄田原本線)西田原本駅
-
サービス内容
集団療育 個別療育 ABA療育(応用行動分析) SST(ソーシャルスキルトレーニング) 運動療育(感覚統合療法) その他
-
受け入れ可能な障害種
発達障害 知的障害
-
受け入れ可能年齢
2歳~小学校2年生
-
送迎の有無
あり
-
送迎の有無(備考)
放課後等デイサービス、学校へのお迎えのみ
-
施設の特徴
【集団療育】
年齢・学齢別のクラス編成で、小集団療育を実施しています。
・小さな集団の中で自分の好きを見つけ、それを伝える力を養います。
・やらせるのではなく、お子様がやりたいと思えるような遊びや活動内容を、お子様と一緒に考えます。
・思い切り楽しむ喜びを実感できるよう促します。
【個別療育】
1人ひとりの特性や発達に合わせた個別の療育プログラムです。
保護者様に聞き取りを行い、お子様に合った療育内容を考案します。
苦手よりも得意を伸ばして自信につなげます。
【保護者支援】
保護者様が安心して前向きにお子様に向かえるよう、いつでもお悩みや疑問にお応えできる体制を整えています。
・来所すぐの自由時間は、お子様の様子を見ながら一緒にお過ごしください。近くの職員に小さいご相談等もしていただけます。
・療育中は保護者の部屋で待っていただき、他の保護者様と楽しくおしゃべりしながら過ごしてください。
ママ友作りのお手伝いができればと思います。(慣れてきたら帰宅したり買い物へ行ったりもOKです) -
空き状況
お問い合わせください。
開設時間と定員数
営業時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~11:30 | 2歳児 | 2歳児 | |||||
14:30~16:30 | 混合 | 年長児 | 年中児 | 年少児 | |||
下校~17:30 | 1,2年生 | ||||||
下校~17:30 | ※1年生 | ||||||
14:00~16:30 | 個別 | 個別 | 個別 |
営業時間備考:13日・22日はお休みです。その場合の振り替えは、土曜日10:00~12:00になります。
放課後等デイサービスは、下校時間により療育時間が変動します。
※1学期のみ1年生は月曜日に実施、夏休みから金曜日で1,2年生合同になります。
よくある質問
放課後等デイサービス:小学1年生~2年生
※NICONICOは、低年齢療育に特化しています。
当施設でも取得のお手伝いをさせていただきますので、お問い合わせの際にお伝えください。
異年齢クラスも設けています。
1人ひとりのお子様の発達・特性に合った支援目標をもとに支援しています。
個別療育は希望制にて利用可能です。(3歳児以上)
ご利用料金
ご利用案内
まずはNICONICO(にこにこ)にお問い合わせいただき、見学・無料体験をお申込みください。
お子様と同じ年齢・学齢クラスでの無料体験をおすすめしていますが、ご都合に合わせて見学のみも可能です。
ご利用料金
所得区分 | 負担上限額 | 所得区分の認定方法 |
---|
受給者証があると、サービス利用金額の1割負担です。(9割は自治体が負担します。)
世帯収入により負担額に上限金額が異なります。
3歳以上は無償化対象です。(満3歳になって初めての4月1日から3年間)
詳細はお問い合わせください。
※詳しくはお住まいの市区町村にお問い合わせください
アクセス
アクセス情報
送迎の有無:あり
送迎の有無(備考):放課後等デイサービス、学校へのお迎えのみ